先輩移住者が親身になって質問や相談に応じます。
登別市の移住相談を担当する職員が、移住を検討されている方に、移住後の生活に役立つ情報や生活を豊かにするヒントをお知らせします。

担当者からのメッセージ
北海道へ移住を希望される方が年々増えているように思いますが、いちばん心配されているのは冬の暮らしです。
ニュースでは「北海道は大吹雪」というアナウンスとともに、何も見えない真っ白な風景が映し出されますが、登別では雪が全く降っていないこともあります。
北海道は国土の約4分の1を占める広大な大地です。地域によって降雪量が大きく異なり、登別市が位置する太平洋沿岸は特に雪が少なく、大きな雪だるまを市内で見たことがありません。
雪が少なく、気温が比較的高いので、道内各地から登別へ越冬する人も多いです。
北海道への移住を検討されている方は、ぜひ移住体験で登別の暖かい冬を実感ください。
ニュースでは「北海道は大吹雪」というアナウンスとともに、何も見えない真っ白な風景が映し出されますが、登別では雪が全く降っていないこともあります。
北海道は国土の約4分の1を占める広大な大地です。地域によって降雪量が大きく異なり、登別市が位置する太平洋沿岸は特に雪が少なく、大きな雪だるまを市内で見たことがありません。
雪が少なく、気温が比較的高いので、道内各地から登別へ越冬する人も多いです。
北海道への移住を検討されている方は、ぜひ移住体験で登別の暖かい冬を実感ください。



不動産情報の提供住居や店舗・事務所などの登別市内の不動産について最新の情報を収集し提供いたします。また、不動産事業者につなぎ、実際の不動産をご覧いただくお手伝いをいたします。

市民との交流促進市内には約500 もの市民活動団体があり、文化、創作、スポーツ、まちづくりなど、それぞれのテーマで活動をしています。
また、市民が主体となるイベントや町内会事業など、登別市民と交流を深める活動をご紹介いたします。
また、市民が主体となるイベントや町内会事業など、登別市民と交流を深める活動をご紹介いたします。

登別市移住相談ワンストップ窓口
登別市総務部企画調整グループ
〒059-8701 北海道登別市中央町6丁目11番地
TEL 0143-85-1122
FAX 0143-85-1108
受付時間 9:00~17:30 (土・日曜日、祝日除く)

お問い合わせ
次のフォームに入力して「送信する」ボタンを押してください。
ご入力いただいた個人情報は登別市の移住促進事業に関わる目的にのみ使用し、他の目的には使用いたしません。個人情報の取り扱いについてはこちらをクリックいただきご確認願います。